mv

製品紹介PRODUCTS

01
人感検知を用いた安全装置

新潟トランシス株式会社と札幌機工整備株式会社が共同で開発した人感検知技術を活用した安全装置は、大型ロータリ除雪車の作業安全を革新的に向上させます。この装置は、雪切り板に設置されたカメラを通してオーガの先端を監視し、作業員が危険エリアに入るとオペレーターに警告を発する仕組みです。
2022年度の実証実験では、特定の環境下での誤検知問題を確認し、その後の改善措置により精度を高めました。装置はメンテナンス時や緊急時に特にその価値を発揮し、安全な作業環境を提供します。さらに、開発チームはシュート投雪時の人感検知機能の強化にも着手しており、除雪機の運用全般にわたって作業員の安全を確保するための技術革新が期待されています。

  • 01
  • 02
  • 03

02
雪害支援車両

雪害支援車両「HRT60(仮称)」は、過疎地域特有の厳しい豪雪条件下で活動を可能にするために開発されました。この軽量で小型の車両は、狭い地域や不整地での走行が可能で、公道での最大速度は約40km/hです。開発は、過疎化と人手不足が進む中での除雪作業の効率化を目的としており、特に緊急時の迅速な対応が求められる地域での使用を想定しています。
累計約400台が販売され、今後は除雪装置や排土板をアタッチメント化することで、より多様な状況に対応できるよう計画されています。この車両は過疎地の除雪ニーズに特化し、地域社会の安全と生活の質の向上に貢献することを目指しています。

  • 01
  • 02